アレルギー検査(イムノキャップラピッド)
アレルギーについて
アレルギーの症状としては下のように鼻水、くしゃみなど、様々な症状となって現れてきます。
アレルギー疾患の治療の柱は「セルフケア」と「薬物療法」です。原因を特定し、除去・回避を行うことは、症状の重さにかかわらず大切なことです。
花粉症の原因としてよく知られたスギ以外にも、特定の時期に飛ぶ花粉や、一年を通じて家の中にあるダニ、ペット、昆虫などのアレルゲンがあります。
20分で結果がわかるアレルギー検査キット
当院では20分で結果がわかるアレルギー検査キットを導入しています。
気になることは原因は何かということだと思います。
当院にはアレルギーの原因となる主な8項目についてすぐに結果がわかる検査があります。
検査の流れ
指先から少量の血液を採取し、20分待てばその場で結果がわかります。
再来院の必要がなく、お子さんでも泣くことはほとんどなく安心して検査を受けていただくことができます。
検査の流れ
測定できるアレルゲンは以下の8種類です。
※ハウスダスト系 |
---|
ヤヒョウヒダニ |
ゴキブリ |
ネコ |
イヌ |
花粉系 |
---|
スギ |
カモガヤ |
ブタクサ |
ヨモギ |
※ハウスダスト:ダニが主な成分でペットのフケ、ゴキブリなどが含まれています。
20分で結果がわかるアレルギー検査動画
※当サイトの画像の一部は「ファディア株式会社(c)Phadia k.k.」の素材を使用しています。